お市
お市の攻撃は範囲が広くて使いやすいが欠点もある。  
チャージ4で追加△ボタンを必要以上に連打すると、剣玉をまわし過ぎて目を回し座り込んでしまう・・・。 
 
 
      
●分岐  
姉川の戦いで、次のミッションが全て成功すると上ルート、それ以外で下ルートへ。 
  
    
      
      ステージ
       | 
      
      シナリオ
       | 
      
      戦場
       | 
      
      所属
       | 
      
      勝利のカギ
       | 
     
    
      | 第1ステージ | 
      桶狭間の戦い | 
      野戦 | 
      織田軍 | 
      武田信玄は攻撃力と防御力が高いので、連続攻撃でジワジワと闘うのが良いと思います。周りに沢山ザコ兵が集まってくるので、それは無視して武田とサシになるようにザコ兵を交わしながら、闘うのが良いと思います。
      ザコがあまりにも邪魔する場合、馬で蹴散らしても良いでしょう。 
       | 
     
    
      | 第2ステージ | 
      稲葉山城攻略戦 | 
      野戦&潜入 | 
       | 
     
    
      | 第3ステージ | 
      姉川の戦い | 
      野戦 | 
      浅井・朝倉軍 | 
       | 
     
    
      | 第4ステージA | 
      安土城潜入 | 
       | 
       | 
     
    
      | 第4ステージB | 
      安土城攻略戦 | 
      野戦&潜入 | 
      浅井軍 | 
       | 
     
    
      | 第5ステージA | 
      本能寺の戦い | 
      野戦 | 
      織田軍 | 
       | 
     
    
      | 第5ステージB | 
      本能寺の戦い | 
      浅井軍 | 
       | 
     
  
 
 
  
    
      
      レベル
       | 
      
      武器名
       | 
      
      攻撃力
       | 
      
      回数
       | 
      
      読み
       | 
      
      解説
       | 
     
    
      | Lv1 | 
      剣玉・梅 | 
      12 | 
      4 | 
      ケンダマ・ウメ | 
      紅梅のように真紅の玉を持つ剣玉 | 
     
    
      | Lv2 | 
      剣華玉・藤 | 
      22 | 
      6 | 
      ケンカダマ・フジ | 
      藤色の玉を持つ武用剣玉  | 
     
    
      | Lv3 | 
      剣美玉・百合  | 
      29 | 
      8 | 
      ケンビダマ・ユリ | 
      百合のように白い玉を持つ小太刀剣玉 | 
     
    
      | Lv4 | 
      如意宝珠・菫 | 
      40 | 
      8 | 
      ニョイホウジュ・スミレ | 
      虚空蔵菩薩の持つ如意宝珠を玉に持つ仏剣玉 | 
     
    
      | Lv5 | 
      木花開耶・桜 | 
      45 | 
      8 | 
      コノハナサクヤ・サクラ | 
      
       日本神話の美女・木花開耶姫(コノハナサクヤヒメ)が宿る神剣玉  
       
      ゲット法
      難易度は「難しい」以上で。 姉川の戦い、ミッションをこなしていき浅井軍の突撃後に
      出現する三人の武将を倒すと輸送隊出現。 
       
      注意 
      浅井軍の突撃後に出現する三人の武将を撃破する際に、味方武将が撃破されると×。 
       | 
     
  
 
 
  
    
       
 
  
レベル5武器の付加能力値
       | 
     
    
      
      名前
       | 
      
      属性
       | 
      
      基攻
       | 
      
      攻撃力
       | 
      
      防御
       | 
      
      間攻
       | 
      
      無双増
       | 
     
    
      | 木花開○・花 | 
      閃光 | 
      45 | 
      44 | 
      39 | 
      39 | 
      40 | 
     
  
 
          
  
    
      
      攻撃名
       | 
      
      攻撃内容
       | 
     
    
      | チャージ1 | 
      剣玉を振り回しながら突進 | 
     
    
      | チャージ2-3 | 
      周囲の敵を吹き飛ばす | 
     
    
      | チャージ3-2 | 
      剣玉の乱れ振り | 
     
    
      | チャージ4-F | 
      その場で自分がクルクル回転 | 
     
    
      | 無双奥義 | 
       頭の上で、剣玉を回す | 
     
  
 
 
1. 濃姫撃破 
2. 敵増援の本陣侵入阻 
3. 速やかに織田信長撃破 
分岐B(下の進路) 安土城攻略戦の場外戦のまぁ気楽な進み方です。  
開始後最初にぶちあたるはずの『森可成』だったっけかな?の体力を半分くらい減らすと
逃げます。 
捕まえてしばきあげれば武器を出してくれるので追いかけてでも倒してる方が
ほとんどだと思いますが、逃がしちゃってください。 逃がしてやると左下の門を開いてくれます。んで開いてすぐのところで待っててくれますので
武器の取りこぼしもありません。そこから進んでいけば『羽柴秀吉』『前田慶次』を浅井君達に
全くの被害を出さずに倒せます(羽柴君は逃げますが逃がしても取っ捕まえて倒しても可)。
メインから進んでいくと羽柴君の部下の銃持った人たちのイベントがうざいですが
そのイベントもなくなります。ちなみに一人で進む際に時間をかけすぎると最後まで行くのに
時間切れになっちゃいますのでご注意を。。楽に進むには雑魚敵の管理人(?)を倒せば
その他雑魚は帰ってくれます。『前田慶次』まで倒したらマップ中央部分まで行き詰め所等もぶっ叩いておくと後が楽かも。。
んで正面の門まで戻り浅井君達とともに進みましょう。羽柴君や前田君のイベントがなくなり
浅井君達は多少楽に進めるかと・・・・ 
 
  
    
      | 桶狭間の戦い M1 100 M2 150 M3 200 M4 150 M5 150 M6 250 M7 150 M8 200
       | 
     
    
      | 稲葉山城攻略戦 M1 150 M2 150 M3 200 M4 200 M5 300 M6 150 M7 300 M8 100
      M9 300 M10 300  | 
     
    
      | 姉川の戦い M1 200 M2 200 M3 200 M4 200 M5 200  | 
     
    
      | 安土城潜入  M1 250 M2 250 M3 250 M4 250 M5 250  | 
     
    
      | 本能寺の変 M1 200 M2 200 M3 150 M4 150 M5 150 M6 200 M7 150 M8 250
       | 
     
    
      | 安土城攻略戦 M1 100 M2 100 M3 100 M4 100 M5 200 M6 300 M7 100 M8 200
      M9 200 M10 250 M11 250 M12 250 M13 250  | 
     
    
      | 本能寺の戦い M1 200 M2 100 M3 100 M4 200 M5 150 M6 150 M7 200 M8 200
      M9 100 M10 200 | 
     
  
 
 
 
  
 |