新武将

戦国無双完全攻略



●新武将は大名家に関係なくステージが決まる。
一、桶狭間の戦い(今川家)
二、川中島の戦い(武田家)
三、長篠の戦い(武田家)
四、上田城攻略戦(徳川家)<四のクリア状況によって五の所属大名家が変化>
五、大阪夏の陣(豊臣家か徳川家)



●新規キャラははじめに刀、槍、薙刀のいづれかを選択することができます。


→刀
Lv.1打刀(ウチガタナ)X413戦闘用の腰刀
Lv.2石切(イシキリ)X623悪源太と称された平安時代の猛将、源義平が用いた名刀
Lv.3同田貫(ドウダヌキ)加藤清正が兵の御用刀として登用した、兜をも断ち切る剛刀
Lv.4名物正宗X846源頼光が酒呑童子の首を斬った名刀
Lv.5童子切安綱X844源頼光が酒呑童子の首を斬ったとされる天下五剣の一つ

→槍
Lv.1素槍(スヤリ)一般的な一本状の槍
Lv.2大身槍(オオミヤリ)槍穂が極端に長い剛槍
Lv.3甕通槍(カメトオシヤリ)甕もろとも敵を刺殺したという酒井忠次の愛槍
Lv.4日本号(ニホンゴウ)福島正則の愛槍でその柄には美しく力強い竜が刻まれている。
Lv.5蜻蛉切り蜻蛉が穂先に止まっただけで切断されたという本田忠勝の愛槍

→薙刀
Lv.1長巻(ナガマキ)x4野太刀に長い柄をつけて間合いを広くした刀
Lv.2薙刀(ナギナタ)x6鎌倉時代の名将・新田義貞が広めたという扱いやすい長刀
Lv.3鬼武刀(オニタケトウ)
Lv.4巴御前x842木曾義仲の愛妾・知勇美を備えた巴御前が用いた薙刀
Lv.5弁慶岩融(ベンケイイワトオシ)47剛力無双の僧兵、武蔵坊弁慶の用いた名匠三条宗近作の薙刀


●新規キャラで扱える勢力
織田家、武田家、上杉家、徳川家、伊達家、本願家、浅井家、今川家、北条家の9つ。

●新武将のグラフィック
男が2女が2のみ。


ステージ

■分岐条件
ステージ4の城攻において、最下層で倒した武将の相手側がステージ5の自軍となる。
すなわち服部半蔵を倒すと豊臣軍に、真田幸村を倒すと徳川軍になる。

ステージ

戦場

シナリオ

第一ステージ 桶狭間の戦い(野戦) 今川軍
第二ステージ 川中島の戦い(野戦) 武田軍
第三ステージ 長篠の戦い(野戦) 武田軍
第四ステージ 上田城攻略戦(野戦→城攻) 徳川軍
第五ステージ上 大阪夏の陣(野戦) 豊臣軍
第五ステージ下 大阪夏の陣(野戦) 徳川軍

種類

武器名

攻撃力

回数

属性

パラメータ

薙刀 弁慶岩融 47 夜叉 間接攻撃力42間接防御力49移動力48無双増加量30
蜻蛉切 48 閃光 体力41騎乗攻撃力50騎乗防御力39跳躍力32
童子切安綱 44 紅蓮 無双47攻撃力44防御力38攻撃範囲46

レベル5武器ゲット法

難易度、難しい以上。

種類

武器名

ゲット法

薙刀 弁慶岩融 〔桶狭間の戦い〕
織田信長が今川本陣に突入する前に、信長以外の全武将(配下含む)を撃破
すると輸送隊出現

・ポイント
輸送部隊は織田本陣近くから、登場するため最後に森可成を撃破するようにするといい。
織田の周りにいる雑魚兵を倒しておいたり、織田の体力を半分くらいまで削っておくと、後々楽である。
蜻蛉切 <大阪夏の陣>
1、ミッション「真田の待機兵」が発生するので、松平忠直と前田利常を真田丸の前に誘い込む。
2、ミッション「泰山鳴動して鼠一匹」が発生するので、国崩し砲4機の動きを城門到着前に止める。
3、ミッション「人々は信じあえず」が発生したら、西門の方へ向かう幸村を援護する。
4、幸村が豊臣秀吉の前に到着すると、すぐにミッション「信頼に応える物」が発生する。
5、毛利勝永が撃破される前に伊達政宗を撃破することでミッションを成功させる。
6、ミッション「覚悟とは」が発生するので、真田幸村を援護する。
7、真田幸村が閉じ込められてから周囲の敵を一掃し、幸村に接近する。
8、門が開くので、徳川の本陣に突入する。
<結果>
条件を満たすと、MAP左下隅の拠点に輸送部隊出現。輸送部隊の帰る拠点は、大阪城東門の右側。
童子切安綱 長篠の戦いで、敵の前田慶次と味方の馬場信房が生きている状態で、武田勝頼が撤退をして、馬場信房が死亡すれば輸送隊が出ます。