戦国無双完全攻略

修行研究

剣豪

●剛弓
剣豪が中級になると追加される

中級までは体力赤で秘奥義連発が稼げる。
隊長っぽいやつを倒すと次の隊出現。
弓や銃の隊長は特に逃がさないように。
突人のくれる般若湯を取る前には無双を使っておくこと。無双連発が良い。

剣豪で特級を取るコツ

敵小隊のリーダーを狙うこと。
無双で5連以上を出すこと。
そして突忍がたくさん出るのをたおせば、雑魚がたくさん出てくるので人数稼げて特級が取れます。
500人ナイぐらいで特級ですが、900人はいけます。
体力の回復は突破か、馬術でおこなってください。

寄せられた情報

●修行中薙刀攻撃力の高い状態で剣豪をしたところ阿国が現れ、結果五右衛門&雑魚8匹と戦闘になり、そこで太鼓を100回叩いた所戦闘終了になり、練気を習得しました。
●新武将で宮本武蔵と名付け、そいつを使って修行していました。ある日、道場の刀がすべてなくなったと言われ、刀だけ使えませんでした。結局刀が無いので馬術にしました。(弓のほうがいいかも)これは1回修行したら元通り刀は使えるようになりました。多分宮本武蔵じゃなくてもイベント起きると思います。



突破

ヘタレ侍氏提供

道順

・初めに出てくる守備兵長(?)を倒してわらじを取る
・弓兵がいる方へ。飛忍が降ってくるので壁際を走るかジャンプや前転
・罠のある十字路は直進。銃兵は前転などでなんとかかわし、障子を破る
・大きい部屋はすぐ右に曲がってまたもや銃兵をかわして障子を破る
・障子を破ってすぐに飛忍が降ってくるのでジャンプするとよい
・分岐路は左の障子を破り、狭い部屋ではすぐ右の障子を破る
・敵や罠をかわして道なりに右折した後は左側の障子を破る
・狭い部屋を右に抜けるとすぐ飛忍が降ってくるので前転で入ると安全
・銃兵の攻撃をかわし障子を開け、銃兵飛忍に注意して壁沿いに左へ進みゴール

タイムは1分15秒以上残すと最高評価
敵は30人撃破でやっと10点にしかならないので素通りすべき
尚、障子を破る際にはジャンプ攻撃で進みながら破るのが上策

最短ルート

まず突破が始まったら扉を破り(ジャンプ攻撃がオススメ)

守備頭を倒してわらじをゲットする。

そのあと銃兵の方の通路を行き(上からふってくるからころがれ!)

十字路についたら床がへこむトラップを回避してまっすぐ行く。

そのあと銃兵を回避し、扉を破る。

破ると肉だるまがいる。

そのまま右へ行き、またもや銃兵を回避して扉を破る。

次の部屋はだれもいないのでそのまま右の扉を粉砕。

次に、左へ行き、兵士&床槍トラップを回避してでかい通路にでる。

銃を回避して左の扉へ。

次の部屋の右扉を破り先へ。(扉を開けると上からふってくるので注意)

そのまま進むとゴール!(最後の扉を開けると銃兵がいっぱいで、 難易度によって真中にでてくる敵が変わる)

初級:何もなし    
中級:降ってくる    
上級:肉だるま 

特級の取れるタイム

初級、中級:1分15秒以上
上級:1分13秒以上 で100点の特級
上級で1分16秒以上取ると110点の特級

その他

突破で障子を破る時は少ジャンプで破ると早い。
※走りながら障子を破るとタイムロス。



馬術

●上級になるまでは簡単。簡単に特級が取れる。
●銃で落とされた場合は何人か銃兵を殺してから乗り直した方がいい場合が多い。
●閉じ込められるところは馬の踏みつけを使う。扉が開く際、扉を正面に見てると開くのが遅くなるようだ。
●分かれ道は右の方が楽な上速いし撃破数稼げるので良い。
●鏡取ったら○をちょん押し。
●上級の時は馬を左右に振って銃に当たらないように。運が悪いとすぐ死ぬ。
●馬で踏みつける等して敵を約100人以上倒すと、評点が30点加算され特級が取りやすくなります。
●新武将育成の馬術で、出発地点から真下の小さな区画(槍が立てかけてあるところ)で、3回目以降からは松風に馬を乗り換えることができます。 1回目は徳川家康の馬に、二回目は伊達政宗の馬にそれぞれ乗り換えられます。

馬術で特級を取る方法

わかりやすいようにコースを東西南北に分けて説明していきます。

■1周目
・東側(スタート)  馬に乗って北へ
・北側  北の壁に沿って西に走る  これで、馬避け槍(?)を回避出来る。
・西側  西の壁に沿って南に走る  これで、地雷が回避出来る
・南側  迷わず、南の道(進路的には右の道に行く)  饅頭があるので、回復も出来る
・東側  曲がり角の槍に注意してスタート地点へ 2周目
・東側  敵を無視して北へ
・北側  1週目ルートと同じ
・門が閉まる  はじめは馬に乗って薙ぎ倒す  ある程度倒したら、馬から降り敵を倒す  

※目安としては、30秒+されたときに、中・上級で1分57秒くらいあれば、特級になります。
初級だともうちょい必要かな。(馬が遅いので)

・西側  1週目ルートと同じ
・南側  1週目ルートと同じ
・東側  1週目ルートと同じ
・ゴール  1分10秒以上だと特級っぽいです。!                    馬津句氏提供

さらに簡単に特級を取ろう!
■1週目
・南側  右に曲がった後、左に曲がり直進しますが、次に左に曲がり本線ルートに戻る前に、一段階高い馬が置いてあります。  
それに、乗り換えると大分楽になると思います。    

※上級で1分35秒くらい残しでクリアも出来ます。   
1分10秒くらい残せば110点なので、意味無いですが・・・。


■1つ上の馬
二手に分かれる道で、アイテムがたくさんあるほうに曲がり、まっすぐいってさくのぬけたころを左にすぐ曲がらず、少し行くといきなり馬が出てます。
そこで一個上のランクの馬に乗り換えられます。  
初級→中級の馬  中級→上級の馬  上級→もっと速い馬!!(せきとば?)            
がいます。簡単に特級が取れますよ。

舞闘

●奥義
舞闘が中級になると追加される

●食らうことがないので体力赤でいった方がいい。 無双を使いまくって点数稼ぐ。
●半蔵・・・跳躍力120以上で 出現。

●A氏のやり方

1:武器は刀・槍・薙刀何でもよい
2:まず開始後すぐ右斜めにいる兵士を後ろへシフト移動を使いながらMAPの端へ運びます。
3:運んだら兵士と武器の間隔をとります。密着しすぎると兵士が離れていってしまいます。そこからジャンプ攻撃するのですが、その時ボタンの×を押したらすぐに□を押す。ほとんど同時に押すような感覚です。コツをつかめば簡単です。
4:3を繰り返すと兵士は永遠に攻撃を喰らい続けうまくいけば99連までいきます。
注意:99連以上やっても100連と表示されないので点数は増えません。ちなみに99連で1915点取れます。特級が取れるのは250点近くですので軽く評価で100点以上取れます。薙刀・槍・刀の順番でやりやすいです。初級は敵はほとんど何もしてこないので簡単に99連できますが中級・上級になると弓兵や鉄砲隊が現れて途中で攻撃される可能性がありますがそれでも現れるまでは50,60連以上はできるはずです。上級は開始後、爆忍がいますのですぐ後ろにいる爆忍だけ倒してからおこなってください。また運がよければメッセージに敵移動停止と出てきて攻撃しない時もあります。 

心眼

●刀が圧倒的にやりやすい。 前半でタイム温存して、最後は無双秘奥義連発で。
武器は刀を使うと矢が当たる直前に□を押すことで跳ね返せるため、ほかの武器のように微妙なタイミングをつかむ必要がないので大分楽になる。 そのコツを覚えれば初級の4撃まではコツが必要ない。 中級からは砲兵が邪魔をしてくるが、最初の方は完全に矢を跳ね返せれば銃を撃ってくる前に倒せるのであまり気にする必要はないが、だんだんと辛くなって来るので私は横に走って全てを避けてからから矢を叩き斬るように剣を振ると意外と当たるので(マテ)それで最後まで行きます。 最後は下手すると矢が大量に飛んでくるので全て当たると致命傷を受けてしまうので先ほどの攻略法を使うのも手ですが、この場合体力赤に調節して緊急回避等を使って逃げて無双連打が結構安全です。 上手く行った状態のまま最後を時間切れで終えたとき私は70人強倒すことができました。

●刀の場合、右から左方向に向かって振ると、はじき返す確率が高いです。 これは、刀を振り出すモーションが、キャラの右側面を守るように振り出すからです。

●キャラクターは真田幸村、左、右、左、右、・・・というように左右交互に連続攻撃はせず、一回切りを繰り返すだけで簡単に高得点が出ます。私はこの方法で244討を出しました。新武将の修行でも同じ方法で結構いけます。

●小テク
剛弓で薙刀を使うと結構やりやすかったので、 参考にしてください。
常に防御の形を保って弓矢が飛んできたら防御したまま、 平行移動して、少し左によけてタイミング良く攻撃すると、 高い確率で矢を跳ね返すことが可能です。
尚、最後の方の矢が沢山飛び交う所では、 後ろの方(師匠が「こら何処へ行く」というところ)まで下がれば、 弓矢の軌道が良く見えます。
私はこれで147人ほどいけました。

●阿国でやるとやりやすいです!チャージ1を上手く使えば、いっきに20人くらい倒す事も出来ます!!無双奥義もかなり使えます!!

●後ろにさがり敵が見えない状態だと、撃破数50討毎に矢が少しの間飛んでこなくなるので、撃破数を稼ぎたい時は右後ろの方にさがり、シフト移動で左に…というやり方を。矢が止まっているあいだに右に戻れば時間の無駄がない。これで600討はいけます。700はちとキビシイ…

剛弓

●剛弓の孫市・・・間接攻撃60以上、間接防御60以上で剛弓を選ぶと出現。
●剛弓を始めてすぐに橋の後ろの方にさがり、その位置で行動すると敵の横に動く動作が小さくなるので、矢(弾、手裏剣)があたりやすくなります。両端の敵が動き出す前に倒すと、真ん中の敵はまっすぐこちらへくるので、簡単にあたる。あとは連射をすればけっこういきます。
●20人討以上で命中率(画面右上の%)が70%以上でボーナスが付きます。 多く倒すより確実性重視の方が特級が取り易いです。

奥義

●小技
腕試しの奥義をくのいちか信長でやるとおもしろいです。やり方は、無双で移動距離が大きいので移動しながらどぶろく(?)を次々と回収していきます。すると無双をずっと使えるようになります。それをやると修行ではとうてい出せない数字がでてきます。ついでに私は2393人、くのいちです。で、奥義の時に発見したことがあります。奥義中には敵がどぶろくを落としますが、小さいどぶろくも落とします。あと無双が8秒使い放題の鏡(?)が一度だけありました。それと、無双を使っているときはタイマーが動きません。だから出来る人は永遠に出来る可能性があります。


●腕試し適正キャラ
適性キャラ1・・・くのいち 一番適している!!普通にやれば1000人はいくでしょう。問題点はどぶろくの周りを回って取れないことがある。
適性キャラ2・・・明智光秀 動きがいい!!動ける範囲が微妙に少ない。だが、連続で取れればかなりいい結果がでる。
適性キャラ3・・・織田信長 範囲がすごくいい!!だが、どぶろくがうまく取れない!!うまく取れるようになれば一番いい結果が出るだろう。

↑これに対する意見
くのいちのほうがやりやすいと思います。
討伐数うまくいけば1700ぐらいいき、1000超えは以外と簡単と思われます。なれれば確実に合計6000は超えるでしょう。